大府市の歯科医院(歯医者)かわはら歯科・矯正歯科では、より良い治療を受けていただくために、診療の知識や技術だけでなく、
機器の選定にもこだわり、歯科用CTをはじめ様々な設備を整えております。
また、衛生管理面においても高圧蒸気滅菌器などの滅菌器はもちろんのこと、診療室内の空気をきれいに保つために歯科用吸引装置なども完備しております。
以下に当院が導入している設備・機器の一部を掲載しておりますので、是非、ご参考ください。
口腔内がどのような状態なのかを判断することは非常に重要です。治療内容はもちろん、事前の診断が治療の成功率に影響を与えます。
当院では、広い範囲の撮影が可能なCT(3D撮影)器機を導入しました。3D撮影で、多角的な診断が可能になり、複雑な治療である根管治療(歯の根の治療)を行う際にも活用します。
さらに、デジタル方式ですので、被爆量が非常に少ないです。しかも現像の手間が必要ないので、画像はほぼ瞬時に表示されます。現像液などの廃液も出ないのもデジタルのいいところ。環境にもやさしいのです。
保険診療の適応なのでご安心ください。
平面だけの限られた画像で診断するより、立体的な画像(見えなかった部分)でお口に中の情報を得ることは、より正確な診断には不可欠です。
【CTが特に有効な症例】
三次元画像の活用で、歯の神経の位置や歯の根の状態や形状まで把握することができ、抜歯治療に役立ちます。
歯を支える骨の状態を立体的にとらえ歯周病の診断をします。3D画像では歯を支える骨の状態までリアルに再現できるので、初期の歯周病も発見が可能となります。
歯の根の位置や側枝(枝分かれしている根)の状態、歯の根の先端の病巣の状態などが三次元画像で把握できます。
インプラント治療における術前のCT検査は、今や歯科医療では常識となりつつあります。顎骨(あごの骨)の骨密度や厚さなどの状態の把握、インプラントの埋入位置の測定に役立つことはもちろんですが、術後もCT撮影を行うことで、計画通りインプラント治療が行われているかを把握することができます。
口腔外に漏れる有害な浮遊粉塵を
すばやく吸引
歯を削ったり、入れ歯や銀歯を調整するときには、歯の削りかす、金属片、血液、細菌など目に見えない細かい粉塵がたくさん飛び散ります。
歯科用吸引装置は、これらの粉塵を患者様が知らず知らずの間に吸い込んでしまうのを防ぎ口腔外に漏れる有害な浮遊粉塵をすばやく吸引します。
通常、診療室で歯を削ったり、入れ歯や銀歯を調整するときなどに生じる、目に見えない細かい粉塵は、空気中を漂い、待合室まで飛散します。歯科用吸引装置は、発生源で集塵することにより、粉塵が待合室まで飛散するのを防ぎます。
歯科用吸引装置は0.3μm以上の粉塵を99.97%捕集し、診療室内に快適でクリーンな空気を送り込むように設計されています。
滅菌機器の最高基準「クラスB」を
クリア
患者様のお口に入る全ての器具を、高圧蒸気により滅菌する機器です。強力な殺菌効果でウィルスや細菌を退治してくれます。
かわはら歯科矯正歯科では、患者様のお口の中に使用するものは全て毎回滅菌いたします。
滅菌器は通常、水タンクに規定量の水を入れ、この水の一部を使用し滅菌を行います。 滅菌終了後の水はタンクに戻り、次の滅菌時にふたたびタンク内の一部の水が利用される・・・と言う工程を繰り返します。これを何回も繰り返した後、2週間に1回新しい水と入れ替えます。
しかし当院では、滅菌に使用する水が使い捨てされる滅菌器を導入しており、一度使用した水は再利用いたしません。
世界でも厳しと言われるヨーロッパ基準EN13060。ここでの最高ランクに位置するのが「クラスB」で、あらゆる器具のウイルスや微生物などを滅菌できると定義されています。当院が導入している高圧蒸気滅菌器は滅菌機器の最高基準「クラスB」をクリアした滅菌機器をしようしています。
当院では、患者さまの治癒時の痛みを最小限にするために、麻酔の注射ができるだけ痛くないように努めています。麻酔の注射が痛いのは「針の刺入時の痛み」 「注射液注入時の圧力」 「注射液の温度」などが原因です。これを解決するのが細い注射針とコンピューター制御電動注射器。保険の診療が適応なのでご安心ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ |
【土曜日】▲=9:00~13:00/14:00~18:00
【日曜日】■=9:00~13:00/14:00~17:00
祝日も診療しております